理系・文系
(Web型/訪問型)1日業務体験プログラム/工場や業務についてわかる!
概要
就業体験内容例 | 1.会社概要説明 ・事業内容、製品紹介、設備などをご説明します。
2.工場見学 ・大型工作機械、歯車製造機械、旋盤、五面加工機械 等
・製造組み立て、巨大鉄板の溶接作業、電気配線、運用テスト作業
3.職場見学 ・機械設計部門の業務風景・打ち合わせシーン
・シーケンス制御装置、回路図面や電気配線図など見学いたします。
・普段は一般の社員でも見る事のできない研究開発プロジェクトの現場も見学します。
4.職業体験 先輩社員を交えた座談会やグループワークの実施
実際の製品図面、部品図、CAD画面を先輩社員から教えてもらいながら
工程設計(設計作業から製造、運用テストなど)を学びます。
・製品を設計するための気をつける点、何が必要で何が大切で・・など
・どのような工程を設計すれば良いか検討します。※専門知識は不要です。
・座談会では、気になっている事、就職活動についてなど、なんでも質問できます。
5.発表・フィードバック このプログラムで知った事、わかった事など、学生参加者と知識を共有します。
|
---|---|
開催地域 | 神奈川 |
実施場所 | アイダエンジニアリング株式会社/本社 神奈川県相模原市緑区大山町2-10 |
実施日数 | ・実施日数 1日(ワンデー仕事体験) ・詳細 1日/訪問型・Web型 |
インターンシップで会える人物 | 管理職、中堅社員、若手社員 |
将来に活かせるシゴト | 理系:応用研究・技術開発、生産・製造技術、機械・電子機器設計、品質・生産管理・メンテナンス 文系:営業・営業事務・生産管理・貿易業務・人事総務・経理財務・法務 |
就業体験後のフィードバック | フィードバックあり 現場社員や、人事担当からのフィードバックあり |
応募要項
参加条件 | 大学生・大学院生・高専生・専門学校生 |
---|---|
受入人数 | 訪問型:各10名 (技術・研究/営業・事務) |
積極受付中 | 既卒者 既卒者歓迎 |
インターンシップの選考 | 選考なし(先着順) ※少人数での実施となるので、お早めに申込ください。 |
応募から参加までの流れ | インターンシップエントリー ↓ マイページにログイン ↓ マイページから日程申込み ↓ 参加決定 |
報酬・条件
学業配慮 | 祝日開催あり、夏季冬季等長期休暇に開催あり |
---|---|
報酬 | 報酬なし 報酬はありません |
交通費 | 支給あり 訪問の際、会社規定の金額を補助いたします。 新幹線・航空機・高速バス等については領収書を持参してください。 |
宿泊費 | 支給なし 支給はありません |
保険加入 | 必要なし |
会社見学のチャンス | 直接、会社の雰囲気を体験できるのは、直接訪問できるメリットです。 |
理系
機械設計理系コース(CAD練習~部品図作成)工場見学付き
概要
就業体験内容 | 【実施内容】 ◆各年12月~翌年2月頃 ◆各回2~3日 10時~17時 初日 会社説明、工場見学、プレス機械の実演、先輩社員との座談会
各コースに分かれての業務体験、CAD演習
2日目各コースに分かれての業務体験
部品図作成・デザインレビュー、上司による検図作業
3日目研究開発施設(最新鋭搬送機の見学・実演)
3日間の振り返り、総評
【備考】 ◆昼食は会社が用意いたします。 |
---|---|
開催地域 | 神奈川 |
実施場所 | 相模原本社:地図URL(http://www.aida.co.jp/company/map.html) |
実施日数 | ・実施日数 2~3日 ・詳細 冬季インターンシップのエントリーは10月中旬以降を予定しております。 |
インターンシップで会える人物 | 管理職、中堅社員、若手社員 実務体験は主に若手社員(5年目まで)がマンツーマンで実施いたします。 |
将来に活かせるシゴト | 機械設計・電子機器設計 |
就業体験後のフィードバック | フィードバックあり 実際に作成した図面に対する総評、成果発表の振り返りなど |
応募要項
参加条件 | 大学生3年生・大学院1年生・高専生など |
---|---|
受入人数 | 各回5名 |
インターンシップの選考 | 選考なし(先着順) |
応募から参加までの流れ | インターンシップエントリー ↓ マイページにログイン ↓ マイページから日程申込み ↓ 参加決定 |
報酬・条件
報酬 | 報酬なし 昼食は会社で用意いたします。 |
---|---|
交通費 | 支給あり 訪問の際、会社規定の金額を補助いたします。 新幹線・航空機・高速バス等については領収書を持参してください。 |
宿泊費 | 支給あり ・交通費と合算して当社指定金額を支給 ・周辺地域(神奈川・埼玉・千葉・山梨)以外から参加する場合 |
保険加入 | 必要なし |
理系
制御設計コース(PLCキット~プログラム作成)工場見学付き
概要
就業体験内容 | 【実施内容】 ◆各年12月~翌年2月頃 ◆各回3日間 10時~17時 初日 会社説明、工場見学、プレス機械の実演、先輩社員との座談会
各コースに分かれての業務体験、シーケンス・リレーなどの説明
2日目各コースに分かれての業務体験
PLCキットを用いた演習作業
3日目研究開発施設(最新鋭搬送機の見学・実演)
3日間の振り返り、総評
【備考】 ◆昼食は会社が用意いたします。
◆上記実施内容は変更になる可能性があります。 |
---|---|
開催地域 | 神奈川 |
実施場所 | 相模原本社:地図URL(http://www.aida.co.jp/company/map.html) |
実施日数 | ・実施日数 2~3日 ・詳細 冬季インターンシップのエントリーは10月中旬を予定しております。 |
インターンシップで会える人物 | 管理職、中堅社員、若手社員 |
将来に活かせるシゴト | 機械・電子機器設計 |
就業体験後のフィードバック | フィードバックあり 実際に作成した図面に対する総評、成果発表の振り返りなど |
応募要項
参加条件 | 大学生・大学院生・高専生 |
---|---|
受入人数 | 各回5名 |
インターンシップの選考 | 選考なし(先着順) |
応募から参加までの流れ | インターンシップエントリー ↓ マイページにログイン ↓ マイページから日程申込み ↓ 参加決定 |
報酬・条件
報酬 | 報酬なし 昼食は会社でご用意いたします。 |
---|---|
交通費 | 支給あり 訪問の際、会社規定の金額を補助いたします。 新幹線・航空機・高速バス等については領収書を持参してください。 |
宿泊費 | 支給あり ・交通費と合算して当社指定金額を支給 ・周辺地域(神奈川・埼玉・千葉・山梨)以外から参加する場合 |
保険加入 | 必要なし |
理系
システム設計コース(ラズベリーパイ利用)工場見学付き
概要
就業体験内容 | 【実施内容】 ◆各年12月~翌年2月頃 ◆各回3日間 10時~17時 初日 会社説明、工場見学、プレス機械の実演、先輩社員との座談会
各コースに分かれての業務体験、ラズベリーパイを用いて
Pythonのプログラミング、機械操作などの演習実施
2日目各コースに分かれての業務体験
ラズベリーパイを用いたPython演習作業
3日目研究開発施設(最新鋭搬送機の見学・実演)
3日間の振り返り、総評
【備考】 ◆昼食は会社が用意いたします。
◆上記実施内容は変更になる可能性があります。 |
---|---|
開催地域 | 神奈川 |
実施場所 | 相模原本社:地図URL(http://www.aida.co.jp/company/map.html) |
実施日数 | ・実施日数 2~3日 ・詳細 冬季インターンシップのエントリーは10月中旬を予定しております。 |
インターンシップで会える人物 | 管理職、中堅社員、若手社員 |
将来に活かせるシゴト | 機械・電子機器設計 |
就業体験後のフィードバック | フィードバックあり 実際に作成した図面に対する総評、成果発表の振り返りなど |
応募要項
参加条件 | 大学生・大学院生・高専生 |
---|---|
受入人数 | 各回5名 |
インターンシップの選考 | 選考なし(先着順) |
応募から参加までの流れ | インターンシップエントリー ↓ マイページにログイン ↓ マイページから日程申込み ↓ 参加決定 |
報酬・条件
報酬 | 報酬なし 昼食は会社でご用意いたします。 |
---|---|
交通費 | 支給あり 訪問の際、会社規定の金額を補助いたします。 新幹線・航空機・高速バス等については領収書を持参してください。 |
宿泊費 | 支給あり ・交通費と合算して当社指定金額を支給 ・周辺地域(神奈川・埼玉・千葉・山梨)以外から参加する場合 |
保険加入 | 必要なし |
文系
営業職コース ★工場見学付き
概要
就業体験内容 | 【実施内容】 ◆各年12月~翌年2月頃 ◆各回2~3日 10時~17時 初日 会社説明、工場見学、プレス機械の実演、先輩社員との座談会
各コースに分かれての業務体験、営業職・マーケティング職などの説明
2日目各コースに分かれての業務体験
当社商品の理解/取引先企業研究/提案資料作成~発表
3日目研究開発施設(最新鋭搬送機の見学・実演)
3日間の振り返り、総評
【備考】 ◆昼食は会社が用意いたします。 |
---|---|
開催地域 | 神奈川 |
実施場所 | 相模原本社:地図URL(http://www.aida.co.jp/company/map.html) |
実施日数 | ・実施日数 2~3日 ・詳細 冬季インターンシップのエントリーは10月中旬を予定しております。 企業アカウント取得いただいた方に情報をおくります。 |
インターンシップで会える人物 | 管理職、中堅社員、若手社員 |
将来に活かせるシゴト | 営業(法人向け新規開拓メイン)、営業(法人向け既存顧客メイン)、海外営業、営業推進・販売促進 |
就業体験後のフィードバック | フィードバックあり 作成した提案資料の成果発表の振り返りなどを実施 |
応募要項
参加条件 | 大学生・大学院生・高専生 |
---|---|
受入人数 | 各回5名 |
インターンシップの選考 | 選考なし(先着順) |
応募から参加までの流れ | インターンシップエントリー ↓ マイページにログイン ↓ マイページから日程申込み ↓ 参加決定 |
報酬・条件
報酬 | 報酬なし 昼食は会社で用意いたします。 |
---|---|
交通費 | 支給あり 訪問の際、会社規定の金額を補助いたします。 新幹線・航空機・高速バス等については領収書を持参してください。 |
宿泊費 | 支給あり ・交通費と合算して当社指定金額を支給 ・周辺地域(神奈川・埼玉・千葉・山梨)以外から参加する場合 |
保険加入 | 必要なし |