想定どおりの性能を確認できたときの喜び、
思いもよらない発見があったときの驚きは
開発エンジニアだからこそ得られるもの。

研究・開発エンジニア

開発本部 製品開発室 搬送装置開発PJ
2007年入社

知りたいという気持ちは
入社当時よりも強い。

入社から6年間はプレス機の機械設計を担当。現在はプレスされた鋼板を次工程のプレス機まで運ぶプレス間搬送装置の設計開発をおこなっています。私が担当しているのは最大5台のプレス機に接続される装置で、その多くは自動車メーカーの車体パネル生産ラインに導入されています。
仕事は、2D/3DCADを駆使した設計図面の作成と、試作機の製作・テスト・評価が中心で、機械、電気、制御(ソフトウエア)設計担当がチームを組み『軽量化』『省電力化』を軸に年間3~4つのテーマを決めて進めていきます。開発本部の特徴は少数精鋭体制で、設計担当の役割に明確な線引きがないこと。機械設計の私が、試作段階で電気および制御性能のテスト・評価を担うことは珍しくありません。その分、より多くの専門知識が要求されます。プレス機の機械設計を担当していたときも必要に応じて先輩たちの力を借り、電気や制御技術について学んでいましたが、お客様に近いポジションでより広く、より細部まで見通すことが求められるのが開発本部。新たな知識を吸収したいという気持ちは、何もわからなかった新人の頃より強いかもしれませんね。

重責を担うからこそ
大きな達成感を得られる。

コミュニケーションによってお客さまのニーズを明確にして、新しいものを一から作り上げていく。そして設計者だからこそ分かるその製品の特徴や良さを分かりやすく説明する。それが、私が感じているこの仕事の魅力です。試作品の評価・テストを重ねているとき、想定どおりの性能を確認できたときの喜び、思いもよらない発見があったときの驚きも、開発エンジニアだからこそ得られると思います。
反面、自分が図面の誤記を見落とせば、不具合が発生するリスクを抱えたままお客さまの工場で稼働するという怖さもあります。それはプレス機の機械設計も同様で、なかでも忘れられないのは入社3年目の出来事。私が設計した新型のプレス機が、お客さまの工場に導入されてから正常に作動しなくなったのです。結果から言えば先輩・上司のアドバイスを得てエラーは解消し、誠意を込めてリカバリーしたことによってお客さまとの信頼関係はより強くなったのですが、原因の究明と解決に要した時間は1カ月。その間はずっと設計者としての責任をかみしめていました。しかし、今の私があるのはそうした経験を糧に成長したからこそ。同じような失敗をして落ち込んでいる後輩がいれば、こうした体験談を聞かせフォローしています。

これからも海外で活躍する
チャンスがある。

学生の皆さんのなかで私たちが開発している製品に触れたことがある方はほぼいないと思いますが、アイダエンジニアリングのプレス機や搬送装置は自動車やモータを生産するために不可欠なもの。自分が開発に携わった機械がお客さまの工場で生産ラインを形成し、稼働しているのを見るとものづくりで社会に貢献しているという実感があります。またこうした思いを海外の拠点で実感できることも当社の魅力のひとつ。私自身、将来的には世界で活躍するチャンスがあるという点に惹かれて当社を志望しましたので、2年前、インドネシアの取引先工場で引き渡しの準備と操作説明ができたときはうれしかったですね。大きな一歩を踏み出せた気がしました。
コロナ禍でも当社の営業担当やエンジニアは人数と行動範囲を制限して海外でのビジネスを継続しており、私もそう遠くないうちに現在開発している搬送機器の引き渡し準備のため渡航する予定です。以前のように海外の拠点と本社を行き来するにはまだまだ時間がかかるかもしれませんが、これを読んで興味を持ってくれた方と、海外で一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。

ONE DAY SCHEDULE
1日のスケジュール
  • 9:00
    始業

    営業担当や白山事業所(石川県)から届いているメールに返信。

  • 9:10
    ミーティング

    発中の製品に関するチーム内ミーティング。白山事業所とはリモートでおこなう。

  • 9:30
    設計図面を作成

    2D、3DCADで設計図面を作成。すべて社内で完結する。

  • 11:00
    ミーティング

    モーションやサーボモータの制御をおこなう制御設計の担当者と進捗状況を共有。

  • 12:00
    昼食

    社員食堂を利用することが多い。

  • 13:00
    試作品のテスト

    下九沢の工場へ移動して試作品の機能確認テスト。1日中こちらで作業することも。

  • 16:00
    テスト結果をまとめる

    オフィスへ戻り、機能確認テストの結果を報告書にまとめ、チームで共有する。

  • 18:00
    終業
オフの過ごし方

3人の子どもたちと過ごすのが一番の楽しみです。この1~2年は近所の公園で遊ぶくらいしかできていませんので、また以前のように千葉や栃木の山間のキャンプ場へ、みんな揃って出かけられる日が来るのを心待ちにしています。特定チームのファンではないですが、スポーツ観戦も大好きです。またカシマスタジアムや神宮球場、東京ドームでゲームを観たいですね。

AIDAの人と仕事へ戻る